-
太郎平小屋70周年 記念特別セット
¥20,000
2024(令和6)年、太郎平小屋は70周年を迎えることを記念して特別なセットをお届けします! 本特別セットには、豪華な記念誌や、まめや珈琲さんの薬師岳ブレンド、さらにはオリジナルの薬師岳Tシャツが含まれています。 70周年を迎えた今、この特別セットを通じて、太郎平小屋を支えてきた全ての方々への感謝の気持ちを形にしたいと考えています。歴史を大切にしながら、さらなる成長と愛される場所であり続けるために、これからも努力を重ねていきます。ぜひ記念特別セットを手に入れて、太郎平小屋の未来に寄り添って頂けますと幸いです!
-
『太郎平小屋 70周年記念誌』3冊セット
¥16,000
2024(令和6)年に、太郎平小屋70周年を記念して出版された3冊です。 ■太郎平小屋の70周年記念誌 本書『太郎平小屋 70周年記念誌』は、太郎平小屋が歩んできた70年間の歴史とその魅力を深く掘り下げた記念誌です。自然豊かな薬師岳の麓で、登山者たちに愛され続けてきた太郎平小屋の成り立ちや重要な出来事、そして感謝の想いを伝える記録が詰まっています。 ■歴史の足跡とともに 記念誌では太郎平小屋の創設から今に至るまでの出来事を年表形式で整理し、当時の貴重な写真や資料を豊富に掲載しています。これにより、訪れたことのある方々もない方々も、太郎平小屋の魅力をよりいっそう感じ取ることができるでしょう。 ■寄稿者からの思い 名だたる寄稿者たちの心のこもった文章も収められています。太郎平小屋に深い関わりを持つ方々からの寄稿を通じて、歴史や思い出が色濃く記されており、さまざまな視点から太郎平小屋について考えることができる内容です。 ■豊かな写真と記録 各号には、登山者や小屋の風景の貴重な写真が満載です。これを通じて、時代の移り変わりや創業当初の情景を感じることができ、懐かしい思い出を呼び起こすことでしょう。 ■未来への展望 さらに、本書では太郎平小屋の未来に対する希望や願いも込められています。先人たちが築き上げてきた歴史を後世に伝えるための重要な資料となるこの記念誌をぜひ手に取り、70年間の歩みを感じてください。これからも多くの登山者に愛される場所として輝き続ける太郎平小屋の物語をお楽しみいただけることでしょう!
-
太郎平小屋 70周年を迎えて
¥7,000
■太郎平小屋の70年の軌跡 本書『太郎平小屋 70周年を迎えて』は、太郎平小屋が70年間歩んできた歴史をまとめた記念誌です。自然に囲まれた薬師岳の麓で、多くの方々を温かく迎え入れ、登山者の憩いの場として親しまれてきた太郎平小屋が、どのように成長してきたのかを振り返ります。 薬師岳に懐かれた太郎平小屋は、これまで多くの老若男女を温かく迎え、登山者の心と体を癒し、安全で安心な登山の拠点としての大切な役割を果たしてきました。 年史は博文の日記等を中心に親しみやすい表現で肉声が届くように心がけ、当時の写真も多用してあります。 ■多彩な寄稿者の思い この記念誌では、前富山市長の森雅志氏や大川寺の堀江光道ご住職をはじめ、山岳警備隊や山小屋関係者など太郎平小屋に関わった多くの方々から寄稿をいただいており、歴史や思い出が詰まった貴重な内容となっています。著名な方々や地元の方々の声を通じて、太郎平小屋の魅力とその背景を深く理解することができるでしょう。 ■写真と記録で振り返る 各章には当時の貴重な写真やエピソードが豊富に掲載され、登山者の姿や小屋の変遷が鮮明に伝わります。これにより、今まで知られていなかった瞬間に触れ、記憶を甦らせることができるでしょう。 ■未来への願い また、2023年には薬師堂の改築も行われ、先人たちの思いを次世代に繋ぐための大切な記録も含まれる内容となっています。資料編の中の従業員アルバイト一覧には、小屋開設以来の実にのべ2300人を越える名前が記載されています。太郎平小屋の70年の歩みを、ぜひ手に取りご覧ください。これからの季節、再び多くの登山者に愛される場所としての歴史を感じることができるはずです!
-
太郎平小屋70周年誌 別冊 『薬師岳の頂き』
¥4,000
五十嶋一晃 まえがきより 『太郎平小屋 70年を迎えて』と題する記念誌を出版することになり、太郎平小屋70周年記念誌編集委員会から筆者へ「薬師岳を想う」印象を寄稿するよう依頼があった。 そこで薬師岳頂上に関係することをまとめたいと考えて「薬師岳頂上にかかわる、それぞれの来歴」と「圏谷では国内唯一の特別天然記念物『薬師岳の圏谷群』」を取り上げ、編集委員会へ提出した。ところが編集委員会から、予定よりも長文であり、書かれているまま残したいと別冊となった。 薬師峠、上ノ岳の改名や、薬師峠キャンプ場を太郎平キャンプ場に改称した記録について、一晃の訴えている主張を、あえて変えないことを基本として編集した。
-
薬師岳・奥黒部の博文 北アルプスど真ん中の自然と人を守る太郎平小屋グループのオヤジ
¥5,060
本書は単なる伝記や自分史ではなく、博文が歩いた山とスキーの実績をまとめた記録書、事績に関連する周辺部分の歴史書、事績を基にした博文を解く人間学の総合的な書にしたいと考えた。いわば博文を軸とし、薬師岳・奥黒部と立山山麓を舞台にした『太郎平小屋 70年を迎える』あるいは『五十嶋商事85年誌』とセットになった内容であることと、薬師岳・奥黒部の今まであまり知られていない歴史的要素を加えた書籍である。
-
立山ガイド史Ⅱ
¥4,730
山岳愛好者必携の書籍、立山ガイド史Ⅱが登場。立山の魅力が詰まった一冊で、山の歴史や登山ルート、環境保護の取り組みなどが詳しく解説されています。 この書籍は、地元の登山愛好家たちが集まり、数年間にわたって取材・執筆されました。その情熱と愛情が溢れる内容は、読者の心を熱くさせます。立山への憧れを抱く方々にも、実際に登山される方々にも、必ずや満足していただけることでしょう。 立山を訪れる前に、この書籍でその魅力を存分に味わってください。立山ガイド史Ⅱがあなたの立山体験をより一層充実させます。 ※登山には十分な準備と知識が必要です。安全に登山していただくために、ガイドブックのご活用と、現地の天候や道路状況の確認をお願いいたします。
-
立山ガイド史
¥4,730
立山ガイド史は、立山に関する貴重な情報を詰め込んだ書籍です。 立山は、日本屈指の美しい山として知られています。その魅力や歴史、さらには登山のポイントなど、幅広い情報を網羅しています。 この書籍は、立山に関心を持っている方にとっては必読の一冊です。立山への旅行を計画されている方にも、登山経験のある方にも、充実した情報が詰まっています。 また、立山ガイド史は、数々の写真やエピソードも掲載しているため、読みながら立山の魅力に浸ることができます。 立山ガイド史を手に取れば、立山への憧れがひとしお膨らむことでしょう。是非、あなたも立山の魅力に触れてみてください。 ※書籍の内容は執筆時点のものであり、現在の状況と異なる場合がございますので、ご了承ください。
-
越中 薬師岳登山史
¥2,100
「越中 薬師岳登山史」は、驚きと感動の物語が詰まった書籍です。登山家が遭遇した数々の困難や危険、それに立ち向かう強い意志や絆を描いています。読み進めるうちに、登山の醍醐味や自然の素晴らしさに触れることができるでしょう。 この書籍は、執筆者自身が長年の登山経験をもとに書かれており、信頼性の高い内容です。薬師岳の魅力や歴史的な背景、登山ルートの詳細など、登山愛好家だけでなく、自然やアウトドアに興味がある方にもおすすめです。 登山は決して容易なものではありませんが、この「越中 薬師岳登山史」の中には、登山者の努力や挑戦の姿勢、そして感動的な結末が待っています。是非、あなたもこの書籍を通じて、登山の魅力に触れ、新たな冒険への憧れを抱いてみてください。 ※安全な登山のためには、事前の準備や装備、天候やコースの確認などが必要です。十分な情報収集と安全対策をお願いします。
-
類例のない伊藤孝一の登山
¥2,750
類例のない伊藤孝一の登山という書籍。この本は、伊藤孝一氏が数々の登山に挑戦し、その経験や感動を綴った一冊です。 伊藤孝一さんは、登山家としては非常に有名で、多くの人々に憧れと感動を与えてきました。彼は常に自身の限界に挑戦し、困難に立ち向かいながらも山々を制覇してきました。その姿勢と意志の強さは、読者に勇気を与えること間違いありません。 この本は、伊藤孝一氏の自伝的な要素も含まれており、彼が登山にどのように辿り着いたのか、孤独や苦難を乗り越えてきた姿勢に迫る内容となっています。彼の生い立ちや家族に対する思いも垣間見ることができ、読者は彼の人間性に共感することでしょう。
-
田部重治の登山と英文学
¥2,500
田部重治の登山と英文学をテーマにした書籍。田部重治は、日本史上最高峰の登山家であり、また英文学の翻訳家でもあります。本書は彼の登山と英文学に関するエッセイや講演録、手紙などを集めた貴重な一冊です。 田部重治は、「山は自然の詩であり、英文学は人間の詩」という信念を持っていました。彼が登山中に感じた自然の美や孤独、そして英文学の作品から受けた感銘など、彼の心の中にあるものが詰まった文章が綴られています。
-
太郎平小屋30周年を迎えて
¥2,000
SOLD OUT
太郎平小屋30周年を迎えての特別な一冊。長年にわたり愛され続けてきた太郎平小屋の歴史や魅力をまとめた書籍です。マウンテンランナーや山岳愛好家にとって、太郎平小屋はまさに聖地。その30年の間に起こった感動的なエピソードや、登山家たちの素敵なストーリーを余すことなくお伝えしています。 ※この書籍は太郎平小屋の歴史を紹介するものであり、登山の指示や具体的な設定に関する情報は含まれておりません。
-
太郎平小屋50周年を迎えて
¥2,000
SOLD OUT
太郎平小屋50周年を迎えての特別な一冊。長年にわたり愛され続けてきた太郎平小屋の歴史や魅力をまとめた書籍です。マウンテンランナーや山岳愛好家にとって、太郎平小屋はまさに聖地。その50年の間に起こった感動的なエピソードや、登山家たちの素敵なストーリーを余すことなくお伝えしています。 ※この書籍は太郎平小屋の歴史を紹介するものであり、登山の指示や具体的な設定に関する情報は含まれておりません。